中小企業診断士コース
(中小企業診断士登録養成課程)
中小企業診断士登録養成課程とは、第1次試験合格者が中小企業庁の示すガイドラインに基づいた「演習」と「実習」により構成されたカリキュラムを修了することにより、中小企業診断士の登録資格が与えられるものです。
2005年8月に公布された「中小企業支援事業の実施に関する基準を定める省令及び中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則の一部を改正する省令」(経済産業省令第79号)に基づき、中小企業診断士登録養成課程制度が民間に開放されることとなりました。
日本生産性本部の「経営コンサルタント養成講座 中小企業診断士コース」は、中小企業診断士登録養成課程の登録養成機関のガイドラインに基づき、中小企業診断士1次試験を合格した方を対象に、実践力の習得をめざした講義と演習、コンサルティング実習を通じて中小企業診断士を養成します。
本コースは新試験制度の下で「第2次試験の合格」および「実務補習」に代わるものとして、終了後に国家資格である「中小企業診断士」の登録資格が与えられます。第1期~第25期まで639名の卒業生が資格を取得しました。

- 真に中小企業を育てる実践的なカリキュラム
- トップコンサルタントがコンサルティングのノウハウを伝授
- 経営コンサルタントとしてのコンサルティング実習を全国各地で実施(合宿制)
- 養成課程修了後もネットワーク構築の場を提供
- 成績上位者には「日本生産性本部認定経営コンサルタント」の称号を授与
新着情報
- 2021.3.5
- 第26期の募集は終了しました。 第27期は10月開講予定です。
開催要項
第26期 <受付終了>
日 程 2021年3月29日(月)~2021年9月28日(火)
開催場所 日本生産性本部セミナールーム(東京・平河町)
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部
コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4061
- FAX:03-3511-4052
メールでのお問い合わせはこちら
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)