調査・研究レジャー白書

レジャー白書2017

~余暇市場70 兆9,940 億円、前年比2.0%減~

2017年7月20日
公益財団法人 日本生産性本部

調査研究・提言活動 資料ダウンロード

公益財団法人 日本生産性本部の余暇創研は、『レジャー白書2017』を8 月初旬に発行します。同白書は、余暇活動調査等をもとに、わが国における余暇の実態を需給双方の視点から総合的・時系列的に分析・記録している唯一のもので、1977 年の創刊以来通算41号目になります。白書の主なポイントは次のとおりです。

■日本人の余暇活動の現状 ~「体操」や身近なレジャー楽しむ~

「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」(5,330 万人)が6 年連続で参加人口の首位となった。「読書(仕事、勉強などを除く娯楽としての)」「ウィンドウショッピング(見て歩きなど娯楽としての)」「体操(器具を使わないもの)」など身近なレジャーが順位を上げた。

■余暇関連産業・市場の動向 ~過去最高から大幅減まで目立つバラツキ~

2016 年の余暇市場は70 兆9,940 億円となり、前年比2.0%減少した。近年堅調であったスポーツと観光が横這いか若干のマイナスに転じ、プラス部門がなくなった。

【スポーツ部門】フィットネスが過去最高、観戦も好調だが、その他のサービス市場で不振。

【趣味・創作部門】映画が過去最高、演劇が復調、コンサート、カメラがマイナス。

【娯楽部門】公営ギャンブルと外食、モバイルゲームが堅調、パチンコの落ち込み続く。

【観光・行楽部門】遊園地・レジャーランドが過去最高、海外旅行は低調。乗用車は横這い。

■2016 年のトピックス~スポーツと住宅周りの創作活動~

  • オリンピックの話題が多かった2016 年。スポーツ関連種目の参加状況をみると、「ウォーキング」「体操(器具を使わないもの)」「ジョギング、マラソン」など場所や相手を選ばない種目が上位になった。若年層はチームスポーツや対戦型のスポーツにも参加しているが、高年層はマイペース型の種目の参加率が高い。
  • 2016 年は「園芸、庭いじり」や「日曜大工」など、日常生活に近い空間での創作系の種目で参加人口が増加したり、順位を上げたりした。「日曜大工」「園芸、庭いじり」ともに60~70 代が参加者の5 割以上を占めている。

<余暇活動調査の仕様>

調査方法 :インターネット調査

調査対象 :全国15 歳~79 歳男女

有効回収数:3,328(人)

調査時期 :2017 年1 月

お問い合わせ先

公益財団法人 日本生産性本部 余暇創研 (担当:長田)

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)
関連リンク

関連する調査研究・提言活動