他業種との比較
自社のポジションを他社・他業種と客観的に比較できます。
業種を超えた比較と目標設定ができる
自社の顧客満足度は業種内でどの位置にあるのか、他の業種と比べるとどうなのか。JCSIは、顧客満足からみた自社、自業種のポジションを他社と客観的に比較できる指数です。また、業種・業態を超えて比較できるため、他業種の顧客満足度の高い企業をベンチマークの対象として設定できます。
業種間企業比較


顧客満足度指数の業種別分布

何が満足度に強く影響しているかが見える
因果モデルの各項目(指標)と「総合的な顧客満足」の関係の強弱は、業種によって異なります。例えば、サービスの品質が満足度に強く影響する業種もあれば、コストパフォーマンスのほうが強く影響する業種もあります。また、満足した結果、その評価が積極的に周りに伝えられる業種もあれば、評価は高いのに次の利用につながらないという業種もあります。このように、JCSIでは、業種ごとにどんなことが満足度やリピートオーダーとの因果関係が強いかが見え、課題の抽出にもつながります。



調査お申し込み・お問い合わせ
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 事務局
WEBからの調査お申し込み・
お問い合わせ
電話またはFAXでの調査お申し込み・
お問い合わせ
- TEL:03-3511-4010
- FAX:03-3511-4019
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)