雇用システム研究センター

雇用システム研究センターは、1988年に日本生産性本部に設置された雇用処遇研究センターを前身として、雇用関連の調査研究や人事賃金に関するセミナーを実施するとともに、人事・賃金・評価処遇システムの構築/改定に特化したコンサルティングを行っています。雇用・賃金に関する調査研究・提言を行っているほか、50年以上にわたって実施している賃金管理士養成講座の運営や長年のノウハウ・知見を活かした人事コンサルティングを展開しております。
コンサルティング
社員の能力開発と企業への貢献を重視した、公正で納得性の高い人事・賃金制度の構築を支援します。
研修・セミナー
雇用システム研究センターでは、以下のようなテーマでオーダーメイド研修(企業内研修)を提供しています。
研修テーマ | 研修内容 | 人事研修 | 目標設定研修 | 戦略的人事のための目標管理の本質を明確し、経営戦略や経営計画と目標管理の連動方法を理解します。 |
---|---|---|
評価(考課)者研修 | 評価(考課)者として、人事評価(考課)に関する基礎知識や評価(考課)スキルを学習します。また、演習を通じた評価(考課)の目線合わせを行います。 |
ご要望に応じて柔軟にオーダーメイド研修のプログラムをご提案します。
能力開発主義と成果主義の調和を図る、日本型成果主義の実現にむけたセミナーを開催しています。
お知らせ
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 雇用システム研究センター
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4040
- FAX:03-3511-4046
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)