News
English
戻る
トップマネジメントコース
実務家の経験知と学識者の思考フレームに学ぶ場
ITサービス業
富士通エフサス 中元 政英 氏
経営戦略コース
各社の選抜人材による質の高い切磋琢磨
水産・農林業
マルハニチロ ホールディングス 春日 尚久 氏
生産革新マネジメントコース
修了後も続く学びの場とネットワーク
食料品
明治 松本 幸泰 氏
経営財務コース
自己課題フィードバックシート~気づきと学びの実践への橋渡し~
空運業
全日本空輸 五十嵐 久人 氏
人事革新コース
経営アカデミーマスター対談2019
ビジネススクール・長期研修
経営アカデミーマスター対談2016
現地研修
経験交流
コース別研修
2023 研究開発マネジメントリーダー養成プログラム
デザインシンキング研修
お客さまの真のニーズを見極める重要性を再認識
グローバルマネジメント研修・アメリカコース
刺激的で、文化や価値観、歴史など世界の広さを改めて肌で感じることができました
グローバルマネジメント研修・ヨーロッパコース
今後の自分にとって大きなプラスになりました
全ての女性社員のためのワーク&ライフキャリア研修
自分の知らない内面を知ることができた
中堅女性のための実践キャリア研修
将来のキャリアを考えることができ、前向きになれた
インバスケットケーススタディによるマネジメント能力強化研修
リアルなケーススタディでリーダー視点を体得できた
取締役・執行役員コース
極めて示唆に富む、実践に裏付けられた講義
マネジメント・ケイパビリティ 役員コース
リアルな経営会議を体験できる
経営幹部のための経営戦略講座
中味の濃い有意義な3 日間
上級管理者コース
実例を交えた解説やアドバイスがわかりやすい
上級管理者 組織力強化コース
やるべきこと「言葉」として意識できた
戦略型マネジメントコース
すぐに取り組んでみたいと思わせる内容
マネジメント力強化セミナー マネジメント・ディスカバリー
自ら実現すべきことを明確化できた
マネジメント・ケイパビリティ 部長コース
マネジメントの手法色々な角度から学べた
マネジメント・ケイパビリティ 養成コース
経営の基礎早い段階で学べた
管理者基礎コース<合宿>
3日間が短く感じられた
管理者基礎コース<通い>
管理者に必要な要素コンパクトに学べた
職場リーダー基礎コース<合宿>(旧・係長・主任基礎コース)
必要なことが効率よくまとまった内容
新人指導チューター養成セミナー
チューターの役割ありたい姿が明確に
新入社員 基礎実務2日コース
頭だけでなく、身体でも覚えられた
新入社員 基礎実務1日コース
すぐに役立つことばかりでとてもためになった
新入社員 基礎実務合宿コース
今後の社会人としての礎を作っていただいた
新入社員 技術・生産コース
改善することの重要性がわかった
ロジカルシンキングコース
意見交換やフィードバック非常にためになった
ロジカルプレゼンテーションコース
演習と講義のバランスがよい
プレゼンテーション・デザインコース
グループワーク楽しく内容は実践的
ロジカルライティングコース
具体例がわかりやすい
業務効率化研修
巻紙やロードマップの作成が役立った
受講生の声
体型的かつ実践的に学べるJPCの養成課程
伊窪 拓真さん(第30期修了生)
「知っているだけでは意味がなく、実行できて初めて価値がある」としてアウトプットが重視されている
前田 浩光さん(第29期修了生)
演習とコンサルティング実習は「高いクオリティーで実践的」な内容
戸田 雅裕さん(第28期卒業生)
経営診断実習は「経営の現場」を知ることが出来る貴重なもの
川合 優一さん(第26期修了生)
中小企業診断士の経営コンサルタント経験ができる
作間 陵さん(第27期修了生)
先生方のフィードバックが丁寧で自身の課題が明確になった
日暮 健一さん(第24期修了生)
卒業し独立した今思うことは 『JPCだからできた』
澤田 由香さん(第25期修了生)
醍醐味は経営診断実習
小山 直久さん(第20期修了生)
プロのコンサルタントの考え方・方法論を直接学ぶ
富樫 直人さん(第7期修了生)
第19~22期卒業生有志の情報交換会を開催
日本生産性本部が提供する研修・セミナーを、テーマ別・階層別に検索いただけます。
事例・コラム
メルマガ登録
お問い合わせ