組織改善に役立つHPMストレスチェック
このような問題意識をお持ちの皆さまに
- 簡便かつ安全にストレスチェックを実施していきたい
- ストレスチェックの実施を通じて、「健康でいきいきとした職場づくり」や「健康経営」を実践したい
- 集団・個人の分析結果から具体的な改善へつなげる支援をしてほしい
HPMストレスチェックとは
“HPMストレスチェック”は、 働く人と組織の健康や健全性を調査・分析することを通じて、貴組織の「健康いきいき職場づくり」や「健康経営」※の実現をご支援するストレスチェック義務化対応サービスです。
- ※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
ストレスチェックの外部委託は日本生産性本部のHPMストレスチェックにおまかせください。
日本生産性本部のストレスチェックが選ばれる理由
- 特徴
1 -
豊富な支援実績
これまでに3,000社以上、300万人以上の支援実績があります。支援企業は、100名未満の企業から数万人単位の大企業、製造業、サービス業、自治体など、あらゆる規模、業種の企業に対してメンタルヘルスのパイオニアとして支援を行ってきています。
- 特徴
2 -
メンタルヘルス調査の老舗
産業界で最も早く、1980年代からわが国におけるメンタルヘルス調査の草分けである“心の定期健康診断”JMI(Japan Mental Health Inventory)健康調査を実施してきた実績に基づき、ストレスチェック、メンタルヘルス改善のあらゆる面で豊富なノウハウを有しており、ニーズに応じた多様な支援を提供します。
- 特徴
3 -
「個人」と「組織」の健康度を把握
メンタルヘルスを「個人」だけでなく「組織」の問題としてとらえ、個人だけでなく組織として活用することを重視します。具体的には、管理職や職場メンバーによる「職場環境改善」の取り組み推進により、一人ひとりがいきいきと働き、高い生産性を実現できる環境をめざします。
- 特徴
4 -
フォローアップ
ストレスチェック実施後のフォローアップ体制にも強みがあります。調査・分析結果を有効活用し、職場環境を改善するためのコンサルティング、研修、ワークショップなど日本生産性本部の多種多様なソリューション提供が可能です。
- 簡易版ストレスチェックツール ストレスチェック Light
- セルフケアと簡易的な調査実施を重視される場合は、ストレスチェック Lightをご用意しております。
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 メンタル・ヘルス研究所
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4024
- FAX:03-3511-4064
メールでのお問い合わせはこちら
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)