SDGs取組み支援

日本生産性本部におけるSDGsの重点課題と取組み事例はこちら
日本生産性本部コンサルティング部では、企業を中心としたさまざまな組織を対象に、SDGs推進の段階に応じた支援を行っています。
- SDGs導入支援プログラム:研修(SDGsカードゲーム)
- SDGs取組み支援プログラム:コンサルティング
- SDGsスピード診断
- SDGs取組み支援コンサルティング
本研修はカードゲームを通じて、気軽にSDGs の必要性や2030年の世界の変化を体験できる2.5時間の体験型ワークショップです。SDGsの社内推進の導入段階においてSDGsの本質理解を促進いただけます。
2種類のメニューがあります。
SDGsスピード診断
貴社の事業をSDGsの観点で整理し、SDGsの推進を支援します。経営コンサルタントが貴社のSDGsの取組みを診断し、約2か月で取組み状況と課題を報告書にまとめてご提供します。
SDGs取組み支援コンサルティング
第1フェーズ(SDGs診断)、第2フェーズ(SDGsの理解)、第3フェーズ(課題設定)、第4フェーズ(目標設定)、第5フェーズ(経営への統合)、第6フェーズ(社内外への報告)と社内でSDGsプロジェクトチームを作り、経営コンサルタントが伴走しながら取組みを支援するプログラムです。
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)