デジタルマーケティング・CRM戦略の最適化
主な背景・課題
デジタルマーケティングの高度化・複雑化が進む中で、多くの企業が広告投資やCRM施策の最適化に課題を抱えています。本コンサルティングは、以下のような背景・課題を持つ企業を対象としています。
- CPOやCVR、LTVなどのマーケティング指標を横断的にモニタリングできる体制が不在である。
- 顧客接点の設計が場当たり的で、広告からCRMまで一貫した顧客体験(CX)が提供できていない。
- CRM施策やメルマガ配信が一律で、パーソナライズ施策が限定的である。
- KPI管理や改善活動を現場任せにしており、全社的なマーケティングの仕組みとして機能していない。
こうした企業に対して、本コンサルティングでは、データドリブンな視点に立脚した広告最適化・CRM改善・CX設計を支援。ABテストやパーソナライズ施策の導入、社内へのノウハウ移転を通じて、自律的に成果を上げ続けられる組織体制の構築を目指します。
コンサルティングの特長
- データドリブンな広告&CRM最適化
- 広告/サイト/CRMの各データを統合し、最適な広告手段・接触タイミングを追求。ROI向上にコミットします。
- 顧客生涯価値(LTV)最大化フォーカス
- 獲得効率(CPO)とLTVの両面から分析し、ターゲットごとのプログラム設計と改善策を立案。売上だけでなく利益の最大化を実現します。
- パーソナライズ&CX強化
- 行動データ・属性データを活用したOne-to-One施策でエンゲージメントを高め、顧客体験価値(CX)を向上します。
- SNS戦略の統合最適化
- オーガニック投稿+有料広告の最適ミックスで拡散力と獲得効率を両立。プラットフォームごとのインサイト分析に基づく運用設計を支援します。
- 自走組織への変革支援
- PDCAやABテストの設計フロー、KPI管理手法をワークショップ形式で伝授。内製化ロードマップを提示し、継続的改善ができる体制づくりをサポートします。

コンサルティングの流れ
Step | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | 現状把握・ヒアリング |
|
2 | 現状分析・課題特定 |
|
3 | 戦略設計フェーズ |
|
4 | 実践支援・伴走 |
|
5 | 効果検証・改善 |
|
関連するコンサルティング・研修
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)